スタッフブログの記事一覧
☆歯間ブラシの使い方☆
投稿日:2019年10月31日
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺ 今日はハローウィンですね☺最近ハローウィンイベントも、色んなところでやっていますよね☺ 私が気になっているのが、森林公園のハローウィンのイルミネーションです。毎年行きたいなと思っ […]
ライフ川越歯科 初めての方へ
投稿日:2019年10月28日
こんにちは!ライフ川越歯科のがんちゃんです(*’ω’*) 初めて行く歯医者さんは、 どんな所なんだろう? どんなことをされるんだろう? どんなことをしてくれるのだろう? と、わからないからこその不安、ありますよね。 まず […]
日本口腔インプラント学会へ
投稿日:2019年10月25日
こんにちわ!!ライフ川越歯科です。 9月21,22の休診日を利用させて頂き、福岡で開催された第37回日本口腔インプラント学会学術大会へ参加をしてきました。 丁度台風が直撃するとの事で、どうなるか不安でしたが、私が利用する […]
歯石ってどうやってできるの? ライフ 川越 歯科
投稿日:2019年10月24日
こんにちわ!!ライフ川越歯科のもっちゃんです!! だんだん寒くなってきましたね。みなさん風邪は引いていないですか?? こまめに手洗いうがいをして、予防しましょう! さて、みなさんは歯石とは何か […]
虫歯になりやすい場所は??
投稿日:2019年10月22日
こんにちわ!!ライフ川越歯科のくぅちゃんです(^▽^)/ 今日は、虫歯になりやすい場所についてお話しますね。 虫歯になりやすい場所は、「歯と歯の間」、「歯の根元」、 以前治療した「詰め物・被せ物との歯の隙間」です。 歯と […]
歯ブラシの選び方☆
投稿日:2019年10月18日
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺ だいぶ、秋っぽい気温になってきましたね☺ インフルエンザが早くも流行ってきているとは聞いていましたが、 私も最先端の流行りに乗っかり、早くもなってしまいました(*_*; 一体どこ […]
定期検診て何するの?歯石取り・着色落とし・歯周病予防
投稿日:2019年10月17日
こんにちは!ライフ川越歯科のがんちゃんです(*’ω’*) 一生続けていただきたい歯科の定期検診 会社でも年に一度健康診断ありますよね? 学生だった頃は、歯科検診も毎年ありましたね。 では、歯医者さんでの定期検診ってどんな […]
歯磨きで汚れはどれくらいおちてる? ライフ 川越 歯科
投稿日:2019年10月15日
こんにちわ!!ライフ川越歯科のもっちゃんです(^▽^)/ 最近は肌寒くなってきました。気温差が激しくなってきたので、風邪には注意してくださいね! さて、みなさんは歯磨きでどのくらい汚れが落ちて […]
よく噛むと若返る☆
投稿日:2019年10月8日
こんにちわ!!ライフ川越歯科のくぅちゃんです(^▽^)/☆ 10月に入り、やっと秋らしくなってきましたね! 秋といえば、食欲の秋ですよね☺ そこで、今日はよく噛むと良い事がたくさんあるので、その効果についてお話します! […]
歯磨きの仕方☆
投稿日:2019年10月3日
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺ 10月になりましたね。 10月入ってすぐ、息子の運動会がありました。☺ 10月なのに、夏か!てくらいの暑さでした。 腕がこんがり焼けてしまいました(*_*; さてさて、歯磨きの仕 […]