親知らず 清潔に保つためには?
投稿日:2019年9月21日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちわ!!ライフ川越歯科のくぅちゃんです(^▽^)/
9月に入りだんだんと涼しくなってきましたが、体調には気を付けてくださいね!
今日は、親知らずについてお話させていただきます。
親知らずとは、一番奥に生えてくる第三大臼歯と呼ばれる歯です!!
人によっては生えてこない場合もあります。
親知らずは、綺麗に生えてくることが少なく、歯茎の中に埋まっていたり、少しだけ生えて
いて食べかすがつまりやすく隣の歯を虫歯にしてしまうことがあります。
また、綺麗に生えていても一番奥なので、歯磨きが行き届いていないことが多いです。。。
そこで、親知らずを磨くためにお勧めしたいのがワンタフトブラシです!
普通の歯ブラシと違いブラシの部分が小さく筆のような形をしているので、奥歯に入れやすく
当てたいところにピンポイントで磨ける便利な清掃用具です!
歯ブラシと一緒に使うとより効果的なので、ぜひ使ってみてくださいね!!
もし、使い方がわからない場合はお気軽に聞いてくださいね!
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■