歯磨きの仕方☆
投稿日:2019年10月3日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺
10月になりましたね。
10月入ってすぐ、息子の運動会がありました。☺
10月なのに、夏か!てくらいの暑さでした。
腕がこんがり焼けてしまいました(*_*;
さてさて、歯磨きの仕方の続きです☺
歯の磨きたい箇所により、歯ブラシの角度や磨き方を変えるのがポイントです。
この前話したのが、
歯と歯の間には縦磨きで歯ブラシの横はじを使うこと。
覚えていますか?☺
かみ合わせ部分には歯ブラシを歯と水平に当て前後に細かく磨くこと。かみ合わせ部分て溝があるから磨きやすそうで意外に汚れとりにくいです。
歯の付け根部分。ここは本当歯垢取りきれてない方多いです。ここの汚れを取らないと歯茎の炎症の原因にもなってしまいます。
歯ブラシの毛先の横はじを斜めにあてながらかきだしてみましょう。
1本1本丁寧に今日から、気を付けながらやってみてくださいね☺
すごくすっきりするとおもいます
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■