歯ブラシの威力
投稿日:2018年9月7日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちわ!!ライフ川越歯科です(^▽^)/
今日は、侮るなかれ、歯ブラシの重要性についてです。
まず、日本人が抱えている病気の割合で、いつの時代も必ず上位にあるものはなんだと思いますか?
そう、それは歯周病です。
たとえば、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病、痛風、肥満、などの疾患は先天的なものを除いて、生活習慣を見直し、なるべくならないように心がけすることが出来ます。
歯周病や虫歯も同じように、食生活、嗜好品、毎日のブラッシングで予防が十分可能なのです。
そのなかでも歯ブラシは毎日使うもので、あまりに当たり前の物なので、毛先の微妙な変化まで気にしてる方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか?
じつは、どんなに最新の高い歯ブラシを使っていても、毛先が劣化してしまっていると、汚れを落とす効率はガクンと下がります。
また、買ってから2週間~1か月以内で毛先がひらいてしまう方はブラッシング方法を見直す必要がありますので、歯医者さんで指導を受けてくださいね!
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■