抜歯した後のセルフケア☆食事編☆ その2
投稿日:2018年8月2日
カテゴリ:スタッフブログ
みなさんこんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺
この前坂戸プールに初めて行ってきました(^^♪
安くて流れるプールもあり、家族づれの方にはおすすめですよ。(*^-^*)
この前は、抜歯後に食べやすい物などお話しました。
今回は逆に避けてもらいたいもの、気を付けてもらいたい食べ物をお話しますね。
まず、辛い物、唐辛子などのスパイスは傷口の炎症をさらに悪化させる可能性があります。
ピリピリ患部が痛んでしまうのは、あまり良くないので辛いのを食べるのなら1ヵ月後くらいからにしましょう。
硬い物も気を付けてください。お煎餅やリンゴ、ブロック肉などですね。。
ボリボリバリバリした物は口の中を刺激与えてしまったり、お煎餅の破片は口の中再び傷つけてしまったりします。
魚の骨も傷をつけてしまう恐れがあるので気を付けましょう。
意外と思われますが、みなさん大好きなビール、焼酎、ワインなどのアルコールも、傷口へ刺激をあたえてしまうんです。
アルコールだから消毒されるわけではないので注意です。
血行も良くなるので傷口が開く原因にもなりますので気を付けてください(>_<)
次へ続く。。。
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
■ 他の記事を読む■