なんで撮るの?レントゲン
投稿日:2017年11月13日
カテゴリ:スタッフブログ
今回は、お口の中の検査の一つ、「レントゲン」です!
初めて行く歯医者さんでは、だいたいレントゲン写真撮られますよね?
今痛いところだけ治してくれれば良いのに・・・
と、思う方もいるかもしれません。
なぜ、初めての歯医者だとレントゲン写真撮るの?
それは・・・
このレントゲン写真、お口の中を見ただけじゃわからない事がいっぱいわかるんです!!
ちょっとここでスタッフのレントゲン写真を例に見ていきましょう。
実際に冊子にしてお渡しする時のように書き込んでみました。👇
治療済みの歯、乳歯が残っていて歯の根っこが溶けてきている所、歯がなくブリッジにしている所。
その他にも親知らずがどんなふうに生えているか、虫歯があるか、虫歯の深さ、歯を支えてる骨の状態もわかります。
前回の歯周病の検査に加えて、レントゲン写真で骨の状態を見る事で、より歯周病の進行状態がわかります。
私たちは、皆さんの歯が少しでも長く健康な状態で使えるようにと日々考えております。
その為には、お口の中全体を検査し、治療計画を立て、患者様にもご自身の口腔内の状態を理解してもらう。
その上で、口腔内環境を良くするお手伝いをさせていただきたいのです。
「ライフ川越歯科に来て良かった」
そう思われる歯科医院を目指しております。
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
■ 他の記事を読む■