根管治療の器具について
投稿日:2018年6月22日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちわ!!ライフ川越歯科です(^▽^)/
今回は根っこの治療に使う器具についてです。
むし歯が大きくて神経をとらなくてはならない・歯の根っこの先で膿を持ってしまったなどの場合、根の治療というものをしなければなりません。
その時に使う器具にはいくつか種類がありますが、当院で使用している器具のひとつについて今回ご紹介させていただきます。
根っこの中を綺麗にしていく器具にはステンレスのものとニッケルチタン製のものがあり、それぞれにメリット・デメリットがありますので、場合によっていろいろな器具を駆使して根っこの治療をしていきます。
例えば、湾曲している根をお掃除する場合に、ステンレス製のものでは、しならないため容易に追従することができず、隅々まで治療を行うにはすごく時間がかかります。
それに比べて、ニッケルチタンファイルは柔軟で形状記憶があるため、複雑な形態の根っこのお掃除にも適しており、きれいにするまでの時間が短縮されることが期待されます。
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
■ 他の記事を読む■