抜歯しなくてはいけない時!原因は・・・?
投稿日:2018年3月8日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。ライフ川越歯科のきょんです。☺
今回は、抜歯について色々話していこうと思います☆
歯を抜く治療の事を抜歯といいます。歯を抜くと聞くと不安になりますよね。(*_*)
不安を少しでも、解消出来るよう抜歯をしなければならない状態や、原因は何なのかひとつずつお話していきたいと思います。☺
まず、抜歯の治療が必要な一つ目は。。。
親知らずです☆
親知らずは生える人、生えない人がいますが、10代の終わりから20代で生えてくる8番目の歯です。
親知らずは、生えたら抜くと多くの人が思っているかと思いますが、実は親知らずも生え方が綺麗で嚙み合わせや、他の歯の邪魔になっていなければ抜く必要はありません。
でも、一番奥に生えてるので歯ブラシが届きにくく虫歯になってしまったり、歯茎が腫れてしまったりする事が多いです。
虫歯になってしまった場合、治療しても再び虫歯になってしまうことも多く、治療を何度も繰り返してしまう羽目になる可能性が非常に高い為、このような事を考え親知らずは抜歯することが多いです。
親知らずは上の歯か下の歯か、また生え方や形に個人差があり抜歯の仕方が人それぞれで違ったりします。
当院では、お口全体のレントゲン写真を撮り生え方などを確認し、患者様一人一人に適した治療をご相談しながら進めていきますのでもし、親知らずでお悩みの方はお気軽にご相談だけでもいらしてくださいね(*'ω'*)
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
■ 他の記事を読む■