歯並び 姿勢で決まる?
投稿日:2019年5月13日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!ライフ川越歯科のがんちゃんです(*'ω'*)
前回は親子の歯並びについてお話しました。
歯並びが悪く矯正を考えたり、現在している方も多いのではないかと思います。
最近患者様に多いな、と思うのは矯正中で虫歯になってしまった、というものです。
普通にしていても歯磨きだけでは落としきれない歯垢が溜まっていく中で、矯正装置をつけていたらなおさら歯磨き難しいですよね。
せっかく歯並びを良くしているのに虫歯で治療することになるのは悲しいですよね。
そもそも矯正しなくて良い状態が一番ですね。
では、何故歯並びは悪くなってしまうのか・・・?
幼少期の指しゃぶり、頬杖、舌を出す癖、噛む癖など歯並びが乱れる原因は様々ありますが、
なによりも大事なのは姿勢だそうです。
姿勢は内臓などにも影響を与えますね。正しい姿勢で身体も心も歯も健康に!!
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■