定期検診・お口の中のおそうじ必要?
投稿日:2018年6月25日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。ライフ川越歯科のがんちゃんです(*'ω'*)
虫歯の治療や親知らずの抜歯で歯医者さんに通っているのに、
「お口の中のおそうじしますね」
と言われる事ありませんか?
治療だけしてくれれば良いのに・・・
早く治療終わりにして欲しいのに、なんでおそうじ?
と思われる方もいるのではないでしょうか?
お口の中のおそうじ
これはとっても大切な事なんです。
何をするのかと言うと、歯垢(プラーク)や歯石を取り除きます。
この歯垢(プラーク)や歯石は菌の塊です。
菌の塊がいっぱいある状態で歯を削ったり抜いたりすると、感染のリスクが高まります。
なので、普段ほとんど歯医者さんに行った事がない、痛い時にしか行かない
と言う方はまずおそうじからさせていただきたいのです。
口腔内をキレイにする事で感染のリスクも減りますし、虫歯や歯周病の大きな原因を取り除く事にもなります。
定期的な検診は、虫歯の早期発見も出来ますし、歯周病の進行を抑える事が出来ます。
おそうじを続けて2回も3回も続けて行う事もあります。
1回では取り切れない、1回で取ったらその後に違和感が出てしまいそう、
などお一人お一人のお口の中の状態に合わせて行っているからです。
それでも不安に思ったり疑問に思う事があれば、いつでもお聞きください。
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
■ 他の記事を読む■