歯をぶつけた!!
投稿日:2018年11月12日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちわ!!ライフ川越歯科です(^▽^)/
今日は、お子さんに多い、「転んで歯をぶつけた」ときにどのような対応をしたら良いのか?についてです。
まず歯がかけた場合、その欠けた範囲が歯のなかにある歯髄と呼ばれる神経まで到達しているか否かで処置が変わってきます。
先端だけすこし欠けた程度であれば、プラスチックの材料で埋めて治すことが可能です。
しかしながら、割れた歯の表面に赤い(ピンク)ところが見えていれば、神経まで到達してしまっているため、神経の一部を取り除き薬剤を入れて修復したりする必要が出てきます。
次に、歯がぐらぐらしてしまっている場合(脱臼)、歯を整復して固定する必要があります。
また、歯が完全に抜けた場合、それがしっかりまたくっついてくれるには、抜けてからの時間と歯の表面についている膜の保存状態が大事なポイントになります。
抜けた歯をきれいにしようとして洗ったりせず、牛乳アレルギーで無ければ牛乳に浸け、牛乳も何もない場合は、歯ごと口に含みながら(誤飲に注意)、なるべく早く近くの歯医者さんを受診してください。
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■