虫歯を放置するとどうなるの?
投稿日:2020年6月29日
カテゴリ:未分類
こんにちわ!!ライフ川越歯科です(^▽^)/
今回は虫歯放置してしまうとどうなるか皆様にお伝え出来ればと思います!
虫歯を放置すると穴があく?
虫歯菌は歯に付着して、食べ物に含まれる糖質を取り込んで歯垢をつくり、じわじわと歯のエナメル質や内側の象牙質を溶かしていきます。
一旦付着するとどんどん増殖し、糖質から酸をつくりだして歯のカルシウムやリンなどを溶かすので、歯は次第にもろくなっていきます。
歯の表層のエナメル質に穴があいてから、そのまま放置して内側の象牙質、神経へ侵食すると痛みが起こります。症状が進行するにつれ痛みも激しくなり、最終的には穴があきます。
虫歯をそのままにしとくと自然に治るの?
虫歯は進行性の病気です。放置すればするほど悪化の一途をたどります。
基本的に、一旦発症したら自然に治ることはないといわれているので、進行を止めるには何らかの治療が必要です。ただし、歯科医によっては、ごく初期の虫歯ならば削ったり抜歯をするなどの処置をせず、自然治癒できるという考え方もあります。ご自身の歯ブラシで進行を止める必要はあります!
虫歯治療は初期段階であれば単純な処置で終わり、通院も1回程度ですむことが多いです。
一方、放置すればするほど、虫歯が神経や歯肉の下まで進行するため、治療も複雑になります。通院回数も増え、治療費用もかかります。
最悪の場合、歯を失う可能性もあるため、早めの受診をおすすめします(*^-^*)
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■