磨き残し知りたい方必見!
投稿日:2020年8月6日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺
梅雨長かったですね☺やっと夏が来たって感じですね☺
我が子も夏休みに入り、家の前で元気に水遊びをしています☺
コロナもそうですが、熱中症も気を付けましょう(^_-)-☆
我が家で最近マイブームなのが、
歯磨き上手プロという、歯垢のチェックと歯磨きが同時にできる液体歯磨きです。☺
子供がいるご家庭での歯磨きの悩みいろいろあるとおもいます。
☆仕上げ磨きを嫌がる。
☆子供が自分で歯磨きすしているが、
ちゃんと磨けているか心配。
☆歯磨きじたい子供が嫌がる。
☆汚れがつきやすいところを知りたい。
☆楽しく歯磨きをしたい
☆自分で歯磨きしてほしい
などなど。。
うちの2番目は男の子で小学校高学年なんですけど、
歯磨きは30秒で終わるし、表面は磨けていても歯茎ちの境目や奥歯に歯垢ががっつりついていたり。
私が仕上げしようとするなら、恥ずかしがって嫌がるという、、
親としては、虫歯や歯茎の炎症が心配でした。
ちょうど、悩んでいた時に見つけたのがこれです☺
小学校の時に1度はしたことがあると思います、赤いお薬なめて磨き残しを見るという授業☺
それが、おうちでできちゃいます。☺
これのいいところは、液体はみがきなので、赤く染め出してそのまま歯磨きをし、綺麗にできてしまうというところ。
そう、楽なんです☺
磨き残しが目に見えるし、
なんといっても子供が、赤く染まった汚れたお口を見ておもしろがったり、
磨いているつもりでも取れきれていないのをみてヤバイという危機感をもったり、
イチゴ味がかき氷のシロップみたいでおいしくって、嫌気がささなかったり。
うちの場合は時間あるときは歯磨きを1回させてからちゃんと落とせているかのチェックで使う時と、時間がない時はそのまま染め出しして汚れているところを重点的に磨くというやり方を生活に合わせてやっています。
ぜひ、試してみてほしいです☺
ライフでも、取り扱いありますので気になりましたらお声かけください☺
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■