歯磨きしている時血が出てくる。どうしたらいい?☆
投稿日:2020年7月2日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちわ☺ライフ川越歯科のきょんです☺
7月に入りました!
本格的夏にはいりましたね☀
暑いしマスクしていると余計息苦しいですが、
水分こまめに取り休養もしつつ、熱中症にならないように気を付けましょう。
さてさて、本題にうつりますね☺
歯を磨いている時歯茎から血が出る事ありませんか?
すぐ、治まるだろうとか思って放置してしまうと、口腔内に起こっている異変を見逃してしまい
悪化させてしまうかもしれません。
歯茎から出血する原因をまずお話していきますね☺
原因の1つは歯周病の影響が大きいです。
なぜ出血するかというと歯の汚れ、プラークといいますが
歯茎に侵入するのを防ごうと集まった白血球が血だまりを作ることにより炎症が起こります。
炎症が起こると、赤く腫れてしまい刺激に対して敏感になってしまいます。
そのため、歯周病になると、歯磨きなどの少しの刺激で出血しやすくなるのです。
また次回続きをお話します。☺
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■