唾液について知っていますか?
投稿日:2020年5月23日
カテゴリ:未分類
こんにちわ!!ライフ川越歯科です(^▽^)/
今日は唾液に働きについてお伝えしていきます!
唾液の働きとは?
唾液は一日に1~1.5ℓも分泌されると言われています!
唾液の主な働きはいくつかあると言われています。
一つ目は歯ぐきや舌などの粘膜を保護して傷つかないようにする潤滑作用です。
食べたりしゃべったりするのをスムーズにしている働きです。
二つ目に食物に含まれるデンプンを糖に変える消化作用
ご飯を良く噛むと甘くなるのはこのためです。
三つ目にケガをしたら唾をつけておけば治ると聞いた事はあるとおもいますが
唾液には抗菌作用もあります。
その他にも食べかすを洗い流してお口に残るのを防ぐ洗浄作用
お口の中をの酸性度を正常に保って歯が溶けるのを防ぐ緩衝作用
唾液に含まれるタンパクで細菌を集める凝集作用
またお口の中から細菌を排出する作用や虫歯や歯周病から守る作用もあります!
唾液を出すマッサージの仕方
沢山の作用がある唾液なので少ないな、減ってきたなと言う方は
是非イラストのマッサージ方法を試してみてください!
もっと簡単な方法だと舌を出すだけで唾液が出ます!
唾液で虫歯や歯周病にならないようにしてセルフケアをしていきましょう!
ライフ川越歯科
〒350-1151
埼玉県川越市脇田本町23-33 G&Rockビル1F
☎0120-248-301
川越駅西口 徒歩3分
本川越駅東口 徒歩8分
提携駐車場有り 大栄パーク脇田本町第3駐車場
当院ではカリソルブ治療も行っております。
■ 他の記事を読む■